医療事務のやりがい

医療事務求人TOP >> 医療事務の転職の基礎 >> 医療事務のやりがい

医療事務のやりがい

医療事務の仕事は、人との関わりが多いため、大変なイメージもあるとは思いますが、患者さんやご家族、他の職種の職員たちとの触れ合いの中に多くやりがいを感じることができるお仕事だと思います。病院やクリニックなどには色々な方が受診に来られるため、その方その方に合わせて受付することを日々心掛けることが大切になってきます。 病院の顔と言われている医療事務にとっては当たり前のことだとは思いますが、その当たり前にやっていることが、患者さんからありがとうと感謝され、喜びを感じます。

ただ、毎日が同じ繰り返しではありません。受付では、何が起こるかわからないですし、必ず近くに他の職員がいるわけでもありません。そのため、どのような状況においても、自分で考え判断し、行動しなければならないこともあります。

また、大きな病院であれば、予約をしていてもなかなか時間通りにいかないのが現状です。そのため、医療事務員はクレームの対応をすることもあります。初めは不安もあり、うまく伝えることも経験が必要のため、なかなか思うようにはいかず、落ち込むこともあるとは思います。

ですが、こんな状況にでさえも、経験を積むことでやりがいを感じられることがあるのです。それは、自分の言葉が伝わり、相手に納得してもらえたときです。医療事務員は、毎日色々な方と接する機会があるので、敬語やコミュニケーション能力、気遣いなど、自然と身についていくという良さがあります。身についたものが日々の業務に活かされ、それが自信へと変わります。そのとき、この仕事に就いてよかったと思うでしょう。

また、経験を積んでいけば、新しく入社した新人さんを指導することもあります。それぞれ、得意分野や苦手分野が違うため、相手の立場になって教えていかなければならない難しさがあります。自分がやりやすいやり方でも、必ずしも相手が同じくやりやすいとは限りません。ですが、相手がどのような人なのか、特徴を掴んでいき、お互いの距離が近くなってくると、だんだん相手の思いがわかるようになりますので、役に立っている実感が湧き仕事も楽しくなってくると思います。

これは、新人さんに対してだけではなく、先輩や同期に対しても同じです。目配り気配りが身についていけば、相手の思いを考えられるようになり、言われなくても自然と行動できるようになり、感謝されます。周りの職員との距離が近くなれば、医療事務としての仕事のやりがいはどんどん増えていくと思います。

医療事務求人はどこに!?大手サイトをまず使うべし!

リクルートエージェント
利用料金 無料
医療事務の求人数 ★★★★★
運営会社 株式会社リクルート
公式サイト 詳細


Copyright (C) 2014-2022 医療事務求人ランキング All Rights Reserved.