医療事務求人TOP >> 条件別の医療事務求人 >> 20代の医療事務求人
医療事務の資格取得者は近年、増え続けている傾向にあります。その理由として、資格取得するための方法が様々であるということ、国家資格ではなく民間資格のため、比較的簡単に取得することができるということ、医療事務は基本的に年齢や性別を問われないということ、勤務形態の選択肢があるため、自分のライフサイクルに合わせて働くことが可能であるということなどが挙げられます。
そのため、活躍できる場はたくさんあるにも関わらず、医療機関の多くが即戦力のある実務経験者を求めているという傾向があるため、未経験者の多い、20代の方々にとっては、いざ医療事務の資格取得をし、就職活動をしても、なかなか面接までにもたどり着くことができないというのが現状かと思います。専門学校を卒業された方は、学校宛に、若い人材の方対象の求人情報がくると思いますが、やはり勤務形態や診療科によっては、一つの求人情報にエントリーが集中してしまい、求人枠はかなり厳しい状況にあると思います。
20代の方々が希望する勤務形態は正社員が多いと思いますが、現状では経験者が優遇されるものが多いため、エントリーさえできないこともあると思います。ですが、正社員として働きたいと考えている方は、まず派遣社員として経験を積むことが、正社員になるための近道となると思います。派遣社員として、医療事務の経験を積み、正社員として転職され、活躍されている方が、実はたくさんいるのです。派遣社員で経験を積んでから、正社員を目指すことは遅くはありませんし、実務経験があることで、求人情報のエントリーできる幅はかなり広がると思います。
また、派遣会社では、登録をされている方を対象とした、パソコン講座などが定期的に設けられているというメリットがあります。そして、就職するに辺り、社員が採用に導かれるように働きかけ、力となってくれます。正社員は、待遇もよく、収入が安定していることから、人気の勤務形態ではありますが、その他の勤務形態にも、それぞれメリットがありますので、視野を広く持ち、就職活動すると良いと思います。
ハローワークの他にも、求人情報を探す手として、求人サイト、転職サイトなどがあります。皆さんが思っている以上に求人情報数が豊富です。医療事務の仕事といっても、勤務する医療機関によっては業務内容が異なってきますので、さまざまな求人情報を見てみることをおすすめします
![]() |
リクルートエージェント |
---|---|
利用料金 | 無料 |
医療事務の求人数 | ★★★★★ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | 詳細 |
![]() |